エポスカードでカード不正利用されたカード利用通知の確認は必須
みなさん、こんにちは。
今の時代、クレジットカードを持っている人がほとんどだと思います。
普段は、店舗での会計時や通販サイトなどでクレジットカード決済していますよね。
僕もクレジットカードは3枚持っていて、通販サイトでクレカ決済に使っています。
下記のようにクレカを使用して生活しています。
- dカード・・・メインで使用(店舗で会計時、スマホ料金、Amazon通販、月額定額料金の費用等)
- エポスカード・・・サブで使用(マルイウェブチャネル)
- 楽天カード・・・サブで使用(楽天通販)
エポスカードでカード不正利用された
今回、エポスカードでクレジットカード番号を不正利用されました。
処置の結果、↓↓↓
カード停止⇒新しいカード発行
の流れになりました。
大まかな経緯は、
-
SMS(ショートメッセージ)受信!!
-
記載されていた連絡先の電話番号にTel…Prrrr…
-
不正利用疑い有り報告( ゚Д゚)⇒不正利用発覚!!!
-
即カード停止⇒再発行手続き(-_-)
-
数日後郵送で新しいカード届いた
-
不正利用履歴調査結果の明細が届いた
という顛末です。
それでは、詳しく書いていきますね。
1.SMS(ショートメッセージ)受信
メッセージアプリに下記のようなメッセージが届きました。

「エポスカードです。カードのご利用確認で連絡がございます。0120060101までご連絡をお願いいたします」
えっ!!!
エポスカードからSMSが来るんだ!って思いました。
2.記載されていた連絡先の電話番号にTel…Prrrr…
ちょっと怪しかったので、まず記載番号をgoogleで検索…..
ちゃんと、エポスカードの番号みたいでした。
カードのご利用で確認って何だろう??という疑問が。。
ちゃんと料金払ってるよな~~と思いつつ。
おおよそ、カードの不正利用されたとかかなと予想を立ててました。
メモを出来る準備をして、
いざ、
連絡先の番号に電話を掛けました。
エポスカードサーポートセンター的な所に繋がました。
3.不正利用疑い有り報告⇒不正利用発覚
名前と電話番号で照合してもらい、
『カードの利用で昨日、「ちょコム」でご利用された覚えは有りますか?』
と尋ねられ、
『ちょコムは使用してない無いです』
『ちょコムでの利用で2万円の取引が有りました。』
『えっ!!』
『カードを不正に利用されました。』
カード不正利用されました。
またかよ!!!!ってツッコミたかった。
実は、一年前にもエポスカードでカードの不正利用の被害に遭ってます。。(;´д`)トホホ。。
エポスカードは、ほとんど使用していなかったので、カード利用通知メール受信OFFにしていた。
SMSメッセージが無ければ、気付かなかったかもしれない。
4.即カード停止⇒再発行手続き
『カードを再発行致します。』
『はい。現在のカードは停止するんですよね?』心の声(2万円払わなきゃいけないのかな??)
『はい。カードは停止しました。』
『ご住所は○○でお間違いないでしょうか?』
『はい。』
『郵送で2週間程掛かると思います。』
『分かりました。』
『同じIDとパスワードを他に使用していますか?』
『はい。』
『使用している場合、変更して下さい。』
『はい。』
『以上になります。』
『あの~2万円の取引はどうなるんですか?』
『キャンセルになってますので、支払いは無いです。』
『そうですか。わかりました。ありがとうございました。』心の声(一安心)
※電話内容はざっくりと書いているので、一言一句正確ではないのでご了承下さい。
即カード停止してもらい、再発行手続きもしました。
余談ですが、
女性が対応してくれたのですが、何人もの人達に同じような対応しているからなのか、
流れ作業的な口調だなと感じました。
電話対応する仕事は大変なんだろうなと思いながら、聞いていました。
5.数日後郵送で新しいカード届いた
4日後、郵送で新しいカードが届きました。
不正利用状況確認表というものが同封されていたので、
不正利用になった日時等の状況を記入してポスト📮へ投函しました。
6.不正利用履歴調査結果の明細が届いた
次の日に、調査結果の書類が届き、
「ちょコムショップで\20,000円の利用が有りました。」
請求は留めたのでご安心して下さいとの旨。
以上
まとめ
不正利用は、防ぐのは難しい、個人として対策出来るのは、利用状況を常に把握すること。
-
クレジットカード利用通知のお知らせメール設定はON
-
怪しい、変だと感じたら即サポートセンターに電話する
-
情報漏洩対策は完璧には出来ない
自分は大丈夫だと思わないで、身近な問題として意識しておくことが大事かなと思います。
いざ、被害に遭った時、落ち着いて行動して下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。